体験レポート

初めてでも安心の海外ゴルフ「バンコク」でおすすめのゴルフ場3選

【海外ゴルフでも特におすすめ】バンコクのゴルフ事情

微笑みの国として日本人にも大人気のタイは、まさにゴルフ天国です!
バンコク旅行というとショッピングや世界遺産巡りもいいですが、最大の魅力は、何といってもゴルフではないでしょうか?

実はバンコクにはおおよそ200ものゴルフコースがありますが、気候が良いため、年中気持ちよくゴルフが可能です。そんなゴルフ天国のバンコクでは、4、5日の滞在期間で毎日ゴルフされる方も少なくありません。実際に筆者も5日の滞在で、なんと5つのゴルフコースを回りました。一見無謀と思われるかもしれませんが、意外といけるので不思議です。。

この記事では、そんなバンコクで体験したゴルフ場の中で、特にオススメしたい3つのゴルフ場をご紹介したいと思います。いつかバンコクでゴルフしたい!!または実際にバンコクでのゴルフを検討されている方の参考になれば幸いです。

【この記事でわかること】
・バンコクゴルフの魅力
・バンコクでオススメのゴルフ場

バンコクゴルフの特徴と魅力

まずはじめに、バンコクゴルフの特徴や魅力を簡単にまとめましたのでご確認ください。

  1. 1人1人に専属のキャディーが付く
  2. カートは基本的に一人乗り
  3. 1年を通して年中ゴルフが可能
  4. 18ホール続けてプレイする、スループレーが基本
  5. アップダウンのない、フラットなコースが多い(ただし簡単なわけではない)

以上がざっくりとしたバンコクゴルフの特徴です。
中でも特徴的なのは、一人一人にキャディーさんが付くことです。これは日本のゴルフ場ではなかなかない文化ですね。実際5つのゴルフ場に行った中で、いろんなキャディーさんがいましたが、意外と若いキャディーさんが付くことが多かったのです。
日本語が喋れる人、美人さん、アドバイスが上手な人やそうでない人など、いろんな方がいますが、やはりコース全体の適切なアドバイスや機転の利く方が多いのは、高級なコースに多い印象でした。特にナワタニゴルフクラブのキャディーさんは最高でした。もちろん人なので、あう合わないがありますので、あくまでも参考程度にしていただければと思います。

コースは、日本のように山が多いわけではありませんので、全体的に激し目の「打ち下ろし」や「打ち上げコース」は少なく全体的にフラットな印象です。ただし、バンカーや池(中にはグリーン周りがほぼ全て池という所も・・・)はやたら多く、決して簡単というわけではありません。

ただどこのゴルフ場にとっても開放的な雰囲気で、まさにリゾートゴルフという感じでした。バンコクゴルフはリピーターが非常に多いと聞きましたが、何度でも来たいと思わせる魅力で溢れています。

それでは早速、おすすめのゴルフ場をご紹介していきます!!

【バンコクのおすすめゴルフ場①】ナワタニゴルフコース

◆おすすめ度:★★★★★

まず初めにご紹介するのは、バンコクで最もおすすめのゴルフ場「ナワタニゴルフコース」です!

バンコク市内から近く、コースや施設も抜群に綺麗!そして、キャディーさんも素晴らしいホスピタリティーを持っていて難点がありませんでした。高級コースの部類なので値段はやや張るのは何点かもしれませんが、バンコクに訪れた際は、絶対に抑えていただきたいゴルフ場です。

ナワタニゴルフコースとは?

ナワタニゴルフコースは、1999年にアメリカのゴルフダイジェスト誌により、なんとタイナンバー1コースという評価を受けたこともある名門です。現在でもタイカントリークラブを超える名門としてタイの政財界人がメンバーに名を連ねています。アルパインやタイカントリーと並ぶ、タイの三大ゴルフコースとも言われています。過度の予約を入れずストレスなくプレイできるコース運営です。実際に行った時は週末でやや混雑していましたが、詰まっているところでは、3ホールぐらい先回りをして常に待たずにゴルフができました。この時のキャディーさんの機転のききようには驚かされました。とにもかくにも、素晴らしいコースですので、是非一度体験していただきたいです!

▼クラブハウスの外観はこんな感じです。名門らしく、とても高級感があります。

▼あまり良い写真が撮れず申し訳ありませんが、とても伸びやかで全体的に開放感のあるゴルフコースでした。

▼ロッカールームはこんな感じで、超のつく綺麗さです。奥にはシャワールームもありますが、こちらも新しい設備でとても清潔感がありました。


▼レストランの外観です。残念ながら写真はありませんが、特にスイカジュースが美味しかったです。もちろん料理も文句なく美味しいです!

・個人的にナワタニゴルフは満足度No.1
・とにかく設備が綺麗で高級感がある
・戦略的でやや難しいが、とても楽しいコース

【バンコクのおすすめゴルフ場②】タイカントリークラブ

◆おすすめ度:★★★★☆

タイカントリークラブ(Thai Country Club)は、タイの3大ゴルフ場として有名な名門クラブです。タイでゴルフを検討される方は一度は耳にされたことが多いのではないでしょうか。

バンコク中心部からは約60km、車で約1時間半の場所にあるタイ国内で屈指の名門ゴルフコースの一つです。開場直後の1997年には「ホンダクラシック」が開催され、タイガー・ウッズが海外初優勝したことでも有名です!いまもロッカーNO.1にはウッズ選手のネームプレートが残されているぐらいです。

コースはハワイ産の「パスパラム芝」という芝が植えられているようで、常に絶好のコンディションを保っています。高低差のあるホールが少なく、プレーのしやすさでも高い評価を集める名門コースとなります。

タイカントリーを実際に体験してみて

タイカントリーはとにかく前評判の高いゴルフコースで、大いに期待していました。実際にクラブハウス内も高級感で漂う施設で、キャディーさんもとってもよい感じでした。コースに関しては、全体的にフラットで申し分なかったですが、正直コースに関しては個人的に感動のレベルではなかったです。

【バンコクのおすすめゴルフ場③】サミット ウィンドミル ゴルフクラブ

◆おすすめ度:★★★★☆

続いてのおすすめは、空港からも好アクセスで綺麗で戦略的なグッドコース「サミットウインドミルゴルフクラブ」です。


まずこのゴルフ場はアクセスが良いのが特徴で、車でバンコク市街から約35分、スワンナプーム空港から約25分。

その為、バンコクで何度かゴルフをされるのであれば、サミット・ウィンドミル・ゴルフクラブはタイに来たら外せないゴルフ場の一つです。

他のゴルフ場と比較しても、バンコク市内に最も近く、道が込んでなければ市内から30分程度で到着します。とても立地が良かったので、今回の旅では初日にお世話になりました。コースは、アジアツアー「レクサス・インターナショナル」や「タイランドマスター」の舞台にもなったこともある、やや高級コースの部類になります。リゾート気分を味わいたい方向けのコースが見渡せるラグジュアリーな宿泊施設も備わっているもの嬉しいです。そしてここはナイターもやっています。コース自体は平坦ですが、池が多く配置され全体的な難易度を上げています。写真の通り、なんとバンカー周りがほぼ全て池というコースもあります!これは面白かったです。もちろん全部じゃないですよ。。サミット・ウィンドミル・ゴルフクラブは、じっくり練習したい人にはやや不向きかもしれませんが、近場のコースで手軽にプレーしたい方にはぜひお勧めのコースです。

最後に

今回のタイは5日で5つのゴルフ場を回りました。暑い中一見無謀かもしれませんが、気候が良いためか疲れは意外と少なかったです。実際にガイドさんにも聞いたところ、中には連続一週間される強者もいるとか。。笑

タイ市内には至る所にマッサージ店も多いので、疲れを癒しながらやれば全然問題はないと思います。一番の問題は暑さ対策です。日焼け止めはもちろん、熱中症対策としてまめに水分を取ることが大切です。今回日本から「スポーツドリンク」を買って持って行きましたが、これにはとても助けられました。ただ基本的にはドリンクの持ち込みはNGなところが多いようです。。

ただバンコクのゴルフ場は本当に美しい場所ばかりで日本とは全く違う雰囲気でした。
まさにリゾートゴルフの王道ですので、是非一度は体験していただきたいと思います。