【おすすめ①】ライザップゴルフ

【徹底調査!】ライザップゴルフの30日全額返金保証は本当に使えるのか?

ライザップゴルフで、よく見かけるフレーズの一つに「30日全額返金保証」があります。

まさに自信の裏づけのようなサービスだと思いますが、気になるのは、はたしてこの制度本当に使えるの??

という所だと思います。。

色々探してみた結果、

実際に活用された方のツイッターなどから見て、問題なく活用できそう!

という見解に至りました。

シオタ
シオタ
今回は30日間無料返金制度について、詳しく調査してみました!
この記事でわかること
  • 返金保証のメリット
  • デメリットと注意点
  • 実際に活用された事例

▼ライザップゴルフ公式サイト

\3,300円のゴルフ力診断の申込はこちら!/
RIZAP GOLF(公式サイト)

ライザップゴルフの30日全額返金保証とは?

ライザップゴルフでは、万が一満足がいかない場合のための30日間全額返金保証という、サービスを公式サイトなどで強くアピールしています!

筆者もライザップゴルフのサイトは何度も見てきましたが、このサービスは結構前からやってるなという印象です。

具体的にはどんな内容なのか?

シオタ
シオタ
ライザップゴルフの公式サイトでは、以下のように説明しています。

全額返金保証制度とはどのような仕組みでしょうか?

最高水準の結果をお約束すべく、プログラム開始から30日間は いかなる理由でも、ご納得頂けない場合は、全額を返金いたします。
全てのお客さまに、安心して始めて頂くためにこちらの制度を導入しております。

出典 ライザップゴルフ

上記の説明からも分かるように、「いかなる理由でも納得できない場合は全額返金」と明記されています!

これはかなり強気ですね。。

返金制度の企業側のねらいとは?

筆者は一応10年ほど企業のマーケティングに携わってきたので、多少の知識がありますが、

いわゆる「返金キャンペーン」は、消費者が無意識にリスクを回避して安心して購入できるようにする、プロスペクト理論という心理的な理論が使われています。

プロスペクト理論とは?

人は「利益を手に入れることを優先」する反面、損失が出そうな場合には「損失を回避することをさらに優先」する傾向にあります。

要するに、得をしたいという思いよりも”損をしたくない”という思いが優先されるということです。このような心理をプロスペクト理論といいます。

ライザップゴルフは、短期間で結果にコミットする分、とても高額なサービスなので、なかなか手が出せない方も多いですが、

▼全額返金キャンペーンがあることで、

万が一失敗しても無料で辞められて損しない!!

こういった感じで、迷っているかたの背中を押すのに効果的な施策となります。

ただ、こうした返金キャンペーンは通常は3か月や半年ほどの期間で実施している印象が強いですが、ライザップゴルフの特徴は、このキャンペーンを何年も続けているということです。

当然色んなマーケティング戦略があると思いますが、普通に考えてしょっちゅう返金制度が使われていらたら、途端にビジネスが成り立たなくなりますので、

ずっと継続している=お客さんの満足度が高い

裏を返せば、こういった状態なのではないでしょうか?

ライザップゴルフの返金保証の注意点

では、返金保証制度は誰でも利用できるのか?

というと、そうではありませんので、注意点もしっかりチェックしておきましょう!

  1. 初回利用から30日間以内の解約であること!
  2. 解約手続きは「来店の上、書面(対面)で」行うこと!
  3. 物品購入(返品)・60分\3,000ゴルフ力診断費用は対象外!
  4. 以降再入会はできない!

どれも常識的に考えて納得できるものですが、

「30日間」という期間は妥当なのか?この部分について考えてみました。

全額返金保証の30日は妥当な期間なのか?

個人的には妥当だと思います。

ライザップゴルフでは、2か月で100切り!など、結果にコミットできたかどうかの判断は・・・・「2か月後わかる!(60日後わかる)」

としています。

しかし、

契約を継続するか返金かの判断は・・・・「30日以内に判断する必要がある」

つまり、2カ月やり切って結果が出なかったので、全額返金してください!

これはさすがにNGというわけですね。。

30日間真面目に通い、宿題も全て完璧こなし、それでも全く目標を達成できる気がしない。。または、転勤などで突然スクールに行けなくなった。など、

基本的に、特別な事情があった場合にのみ適用されるものであることは理解しておきましょう。

二度と入会ができない

もう一つ注意したいのは、一度全額返金保証を使って退会した場合、2度とライザップゴルフに入会出来ないということです!

この話で特に気を付けてほしいのは、ライザップゴルフだけでなく、ライザップグループのサービスが全て入会できないということです。

将来的にライザップのジムに通ってみたい、とか、ライザップの英会話に通ってみたいと思っても、残念ながらできません。。

なので、安易に全額返金保証を受けることは、避けた方がよいと思います。

実際に返金を受けた事例は?

では、実際に返金保証制度を活用された方はいるのか??

このあたりの本音は「Twitter」をみるのが良いと思いと色々調べてみることにしました。

結論的には、ほとんど投稿はない。。。

ということでした。

もちろん良い意味で捉えれば、ほとんど活用する必要のないほど満足感が高い!!

になりますが、

ネガティブに捉えるなら、雰囲気的にかなり使いづらい制度である。。。

ただ、下記のように公式ホームページにも堂々として載っているので、それはないと信じたい所ですが。。

Twitterの返金事例

▼下記は実際のご意見としては、合わなくてやめて返金制度を使った。という事例でした。

ただ「Twitter」上で、「ライザップゴルフ 返金(解約)」などでも調べましたが、ヒットした数はとても少なかったです。

yahoo知恵袋の投稿

ちなみに、yahoo知恵袋にはこんな投稿がありました。

ライザップゴルフって結果がでなければ本当に全額返金されるんでしょうか?? 100切った事のない人が80台出なかったら全額返金ですか? またそれは実際にラウンドするんですか?

出典 yahoo知恵袋

この質問に対して、

出典 yahoo知恵袋

さすがに上記のようなやりとりはステマ感がすごいですが。笑

結論として、無料返金保証を使った方がいるのは事実なようです。

【ゴルフ力診断】申込み〜体験までの流れ

ライザップゴルフに興味がある方が、最初に起こすべき行動は「ゴルフ力診断」を受けることです。

3,300円かかりますが、今現在のゴルフ力を数値化して、目標スコアを達成するためのカウンセリングを行ってくれるので、これだけでも行く価値は十分あります!

予約申し込みから予約確定まで

ライザップゴルフ|公式サイトから「ゴルフ力診断」のフォームを開きます。

①必須事項の記入 (2分程度)

「ゴルフ力診断」のページが表示されますので、「名前やメールアドレス」などを入力します。

カウンセリングを受けた店舗でレッスンを行っていくことになるので、一番通いやすい店舗を選ぶことをお勧めします。

②電話やメールで予約日を確定

メールを送信すると、ライザップゴルフから電話がきます。

電話では「予約日時」や「カウンセリングを行う店舗」を決めます。その他に、「ゴルフ暦」や「現状のスコア」、また「目標スコア」」などをざっくりヒアリングされます。

時間は大体5分程度でした。

もしも電話が嫌な方は、一旦お電話を無視してメールが来るのを待つのも良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

ライザップゴルフを検討している方にとって、やはり金額が大きなネックになると思いますが、

無料返金保証が普通に使えると考えると、リスクはかなり軽減されると思います!

ライザップゴルフの会員数は5年で13000人?

実はライザップゴルフはサービス開始してまだ5年しか経っていないようですが、会員数は13,000人を突破しています。

月で換算すると、1月あたり大体200名以上は入会している計算になります。

広告に力を入れているとはいえ、これってかなりすごいことですよね。

色々な要因はあろうかと思いますが、

その裏には、返金保証制度の効果も大きいのではなかろうか!?

と感じた次第です。

ライザップゴルフに、興味がある方はまずは「ゴルフ力診断」に行ってみてはいかがでしょうか?

▼ライザップゴルフ公式サイト
\3,300円のゴルフ力診断の申込はこちら!/
RIZAP GOLF(公式サイト)

シオタ
シオタ
通常1万円ぐらいの価値がある体験レッスンです!
決して無理な勧誘はありませんので、気軽な気持ちで参加してみてはいかがでしょうか?
【悪評&ひどいは真実か?】ライザップゴルフの体験レッスンを「辛口評価」でレビュー!ライザップゴルフの魅力と短期間で結果にコミットできる秘密を徹底解析。申込む前に必ず行っておきたい「RIZAP GOLFゴルフ力診断」の体験談を公開中。 気になる料金やレッスン内容、口コミや評判など、あなたが知りたい内容を徹底調査しました ...
あわせて読みたい