【体験談】ゴルフコース

【千葉県富津市】ブリストルヒルゴルフクラブの体験レポート!口コミ/評価/特徴は?

ケンさん
ケンさん
ブリストルヒルってどうなの??

セナ
セナ
とてもオシャレなゴルフ場だったよ!レストランはあの有名な「AWkitchen」で、ランチのレベルは段違い!女性のお客さんも多くて、ゴルフデートらしきお客さんもちらほら。笑、、コースは意外と難しかったな…。。

ブリストルヒルゴルフクラブの特徴

ブリストルゴルフクラブは、千葉県富津市にあるゴルフ場です。富津中央ICを降りて右折3kmで都心からのアクセスも抜群で、とってもおしゃれなゴルフ場です!

ブリストルヒルゴルフクラブの特徴を上げるとこんな感じです。
  1. とにかく施設がオシャレ!
  2. ランチのレベルが段違い!
  3. コースはやや難易度が高い!?

3つの特徴について詳しく解説します。

①とにかく施設がオシャレ!

皆さん口々に言いますが、ブリストルヒルはとにかくオシャレです。

▼エントランスにはなんと門が出現!?

専用?のトンネルをくぐっていきます。初めて見たときは驚きましたが、日本でこんな演出を見れるのは、多分ここぐらいです。

▼エントランスもオシャレです。12月に行ったのでクリスマスの飾り付けでした。

▼入るとこんな感じです。開放感がすごい!

ちなみに、ブリストルヒルの総合プロデューサー後藤陽次郎さんは「六本木ヒルズ」なども手掛けられた有名な方のようです。

▼施設内もとても綺麗です!

▼ロッカールームも整然としていて、清潔感が漂います。

▼ロッカーキーまでおしゃれ!笑。。受付時にデザート無料券までもらいました。ゴルフ後に立ち寄りたいですね。

②ランチのレベルが段違い!

なんと行ってもAWキッチンがゴルフ場に入っているのが最大の魅力です!
ケンさん
ケンさん
ん?そもそもAWキッチンってなんだい??

◆AWkitchenとは?◆

“渡邉明の台所”という名のレストラン。パスタを中心としたお野菜たっぷりの料理が自慢のお店です。「農園バーニャカウダ」と「トロフィエアラビアータ」自慢のレストランで丸の内など、都心に数店舗ある高級レストランです。表参道ヒルズなどにある「やさい屋めい」も系列のお店です。

公式サイト

▼ちなみにレストランは2020年12月から、「FARM AKIRA」に名前が変わったようです!

FARM AKIRAは、渡邉 明シェフが自ら腕を振るう銀座のレストラン。
こだわりを追求し、「生産者さんと共に」を体現する場として 2020年9月 新たにスタートしたレストランです。

渡邉明シェフが追求してきた、美味しく健康に、安心、安全な『食』を 身も心もくつろぐ豊かな自然の中で。
レストランの立地にもこだわるFARM AKIRAの「風を感じるレストラン」のコンセプトと、 ゲーティッド・ゴルフコミュニティの「自然との共生」というコンセプトは、 お互いが共鳴し合う大切なコンセプトです。

開場から10年が過ぎ、次に向かうブリストル、 クラブハウスレストランの第2章も、渡邉 明シェフとタッグを組んでいきます。

ブリストルのFARM AKIRAでは、自身も大のゴルフ好きである渡邉明シェフに、 ゴルファーの目線も持って監修していただきます。

FARM AKIRAのオリジナリティ溢れる料理、 新鮮な食材と素晴らしい環境を生かした、こだわりのレストランにご期待ください。

出典 ブリストルヒルゴルフクラブ

そんなわけでさっそくレストランのレビューをしたいと思います!

▼レストランは二階にあります!

▼とても開放感な空間になってます!

▼朝の7時〜9時半までは、朝食のビュッフェもやっていて、値段はなんと380円!サラダや卵かけご飯、カレーもあります。笑

ちょっと早く来て朝食をここで取るのもおすすめです!

▼お待ちかねのランチタイム!

今回は「生姜焼き定食」をオーダーしましたが、これが絶品でした!

一枚の大きなお肉でナイフで切って食べるという、贅沢なお料理です。お味噌汁とご飯も付きます。

▼料理のメニュー

  • ブリストルハンバーグ 玉葱たっぷりのトマトソース、1940円
  • 君津産 もち豚肩ロースの生姜焼き、2100円
  • ブリストルステーキ キノコのデュクセルソース、2860円
  • キャベツのメンチカツとAWスパイスたっぷりカレー、1670円
  • 牛バラ肉と色々キノコの塩ダレ仕立てのライスボール 大葉のピストゥ、1680円
  • 鶏ささ身肉の唐揚げ 葱たっぷりスウィートチリソースで和えたライスボール、1680円
  • 里芋とベーコンのペペロンチーノ お芋のチップを添えて、1480円
  • 北海道産 燻製したブリのトマトパスタ シェリー酒とバジルの香り、1580円
  • 北海道産 龍銀鮭と色々キノコのクリームソース、1680円

▼メニュー表も素敵だったのでとりあえず写真に。

③コースはやや難易度が高い!?

行く前は大きな木や遮るものが少ないコースということで、簡単なのかな?と思ってましたが、

そんなことはなく、、、

コース全体的な印象は、やや難易度高めです!というのも、結構ブラインドホールが多くて、いくつか大崩れしました。。

▼石川遼選手も購入!?コースと別荘が一体になった新形態のゴルフ場

ゴルフ場と、豪華な邸宅が一体になったとても珍しいゴルフ場です!このうちのひとつを、石川遼選手が買ったことが以前話題になったようです。

邸宅が周りにあるゴルフ場はバンコクとか海外で見かけたことがありますが、日本で見るとなかなかシュールな光景ですね。。

▼遮るものがない、美しい平野のゴルフコース

ブリストルヒルは、だだっ広い平野の中に贅沢にゴルフ場を作った感じです。よくある森林地帯らしき場所は全くなく、海外のリゾートゴルフを意識されている印象でした。

▼特に最終ホールが美しかったですね!

ブリストルヒルゴルフクラブの口コミ/評判はいかに?

口コミを見ていると、良い口コミは、とにかくおしゃれでご飯が美味しい!という声が多く、悪い口コミでは、コースの難しさ(ブラインドが多すぎる。。)が多いといった声が多かったです。

良かった口コミ

久々の訪問!(40代男性)

オープン当時から伺ってますがブッシュは全て刈り込まれ、木々もだいぶ切られて大分スッキリして周りやすくなってきました!
当時はロストボールが多くて大変だったが今は大丈夫。
雰囲気はリンクスコースでカップルや女子が多かったです!
ここの良さはコースの雰囲気となんと言ってもレストランのAWキッチン!今回も美味しい食事とワインを楽しめました。
また伺います!

スタッフさんが親切なゴルフ場(50代女性)

プラス1000円でカート乗入可だったので、快適にラウンドで来ました。スタートのスタッフさんが臨機応変で感じもよかったです。レストランではレンコンのペペロンチーノを注文、とても美味しかったですが少し塩分が強かったかと。糖質カットのオプショナルメニューがあったので、減塩オプションもあったらいいかと思いました。価格は少し高めですが、また行きたいゴルフ場です。

グリーンが速い!(30代女性)

天気予報がはずれ今年一番の冷え込みとなかなかの雨模様でしたが、グリーンがとにかく速い!ドライバーばかりでなく戦略的にフェアウェイを狙わなければいけないホールがあり、初心者で白ティーは難しそうです。赤ティーは結構前なので女性は楽しく回れます。設備がとにかくきれいでランチもおしゃれなので女性に喜ばれそうなコースです。

中1週で

立て続けに2回プレーさせていただきました。入り口の門からクラブハウスまでの道のりに始まりとにかくバブリーな雰囲気です。停まってる車も高級車ばかりです。
コースもとにかくハードです。フェアウェイでも平らな場所はないしティショット落ち所がグッと狭くなっているし・・・何でもかんでも1打目はドライバー!と考えずに打つと痛い目にあいます。戦略性が問われますね!
コロナの影響でハーフターン後、外でランチBOXいただきましたが、とても美味しかったです。
今度は人気店が運営している噂のレストランで食事できるときに伺いたいと思います。

出典 楽天GORA

悪かった口コミ

好き嫌いが分かれそうなとこです

アップダウンやブラインド、すごく狭いところも多い印象で、谷越えもちょいちょいあり、さらにはティーショットを刻まなくてはいけないホールがいくつかありました。

初心者さんや飛距離が出ない女性はちょっと厳しいかもしれません…ロストも多くなるだろうし、正直オススメはできないです。

デザート券付きってなってたのですが、受付のときやプレー終了後には特に何も言われなかったし、スコアカードに何か入ってるわけでもなく、終わったあとはお風呂に入って帰っちゃいました…

ちょっと再訪はないかなって感じです、ごめんなさい

高級なところ

所々、高級感を醸し出している。トイレやマスタールームなど。でも、ロッカーが小さいのは残念でした。

出典 楽天GORA

ブリストルゴルフクラブの評価

セナ
セナ
個人的な評価も書いてみましたので、ご参考までに!

ゴルフコースの評価

コース難易度
初心者向け
メンテナンス

コース難易度は他との比較がちょっと難しいですが、やや高い印象です!簡単だと思って行ったら案外むずかった、が正直なところです。。口コミでも多かったようにブラインドホールが結構多かったです。初心者の方にはちょっと難しいかな。。と感じました。

クラブハウスの評価

高級感
綺麗さ
お風呂

クラブハウスについては文句なしです!お風呂も炭酸泉になっていて、リラックスできました。

総合評価

コスパ
女性向け
アクセス

コスパは平日はツーサムでも1万円未満だったので、以外とコスパが高いです!都心からのアクセスも抜群です。

何度も言いますが、とてもおしゃれでご飯が美味しいので、女性にもオススメです!ただし割と難しいので、全くの初心者の方には向いていません。。

本日のスコア

スコアはなんとか100は切れました。。全体的に調子は良かったですが、OUTの5番ホールが谷か池越えのような打ち下ろし、かつグリーンが超狭く大乱調でした。笑

このホールがとても難しく感じましたね。。またチャレンジしたいです!

ブリストルヒルゴルフクラブのアクセス

所在地

  • 千葉県富津市亀沢619 map
  • TEL 0439-80-6180

車でのアクセス

  • 館山自動車道/富津中央IC 3 km (4分)
  • 館山自動車道/君津IC 10 km (12分)

電車の場合

佐貫町駅よりタクシーで10分 1500円位