ゴルフ100切りの基本!素振りの重要性とは?
ゴルフの練習といえば、打ちっぱなしを想像されると思いますが、
皆さんは素振りだけの練習ってされてますか??
どちらかというと、やっていない。。という方のほうが多いのではないでしょうか?
筆者も以前は「素振りだけの練習」はほとんどやってませんでしたが、色々と知識が増えるにつれ、素振りだけの練習がとても重要だということを知りました。
まだ100切りを達成していない時に、家で出来る「素振り棒」を買って、毎日実践した結果、スイングの型が身体に染込み、コースでも手打ちにならず、しっかり身体を使って打てる実感が持てるようになりました。
そんな経験からも、まだ100切りを達成していない方には、家で「毎日の素振り」を強くおすすめしたいと思います!
素振り練習のメリットとは?
ゴルフは練習だけでも結構お金がかかるものですが、「素振り」はボールを打たなくてもタダで上達できる素晴らしい練習方法です!
また、素振りの重要性については、有名なティーチングプロの「中井学プロ」も次のように言っています。
ボールを100球打つなら、素振り4回と実際の球打ち1回で計500スイングとなります。時間があまりないという人であれば、ボール1球に対して素振りを1回、または2回するのもいいでしょう。
要するに、
練習場に行った時も、ボールを打つ回数よりも、圧倒的に素振りの回数が重要!
ということを言われています。
ただし素振り練習には注意点もあり、
闇雲になればいいというわけではなく、”正しいやり方”の素振りをしなければ意味がない!ということです。
素振りのやり方によっては、ゴルフが今以上にヘタになってしまう危険もあり、俗にいう『ヘタを固める』というような状態になっては本末転倒です。。
なので、
正しい素振りを習慣づけて、「正しいスウィングの型を身体に覚えさせる!」
これが素振りの目的であるということを忘れてはいけません。
素振り練習で気を付けるポイント
では次に実際の「素振り練習」の際に、気を付けるべきポイントを紹介しておきましょう!
ポイント①:実際の動きを必ずチェックする!
ボールの行方を気にせずできる素振りでも、仮に悪いスイングの素振りを繰り返してしまうと、当然悪い習慣を刷り込んでしまう恐れがあるため、鏡やスマホの動画撮影でどのようにスイングしているか、正しいスイングフォームで素振りができているかチェックすることが大切です。
ポイント②:足元にボールがあることをイメージする!
続いてのポイントは素振り練習をするときは、「足元にボールがあることをイメージする!」ということです。
なかなかイメージできない方もいるかもしれませんが、目印をきちんと作ってそれをゴルフボールに見立て素振りすることが大事です。
動画で学ぶ!素振りの正しい練習方法
おすすめ動画①、正しい素振りの方法
動画の評価
見る価値あり | |
---|---|
初心者向け | |
時間の短さ |
素振りで大切なポイントを一点だけ、3分ほどの動画で分かりやすく解説しています。
具体的には、
「クラブヘッドの正しい加速方法は、ボールより先の方向でビュン!という音が出ることである」という話から、反対に、アマチュアゴルファーの悪い例として、「ボールよりはるか手前でヘッドが加速してしまうという」例を分かりやすく解説している動画です。
おすすめ動画②、【初心者向け】ミスショット予防!正しい素振り
動画の評価
見る価値あり | |
---|---|
初心者向け | |
時間の短さ |
東京ゴルフスタジオの吉田インストラクターによる、素振りの解説動画です。
結論として、見る価値十分にあり!と感じる動画でした。
コースで使える実践型の解説でしたが、前提として、本コースでは練習場と違い一球が勝負となるので、打つ直前の素振りがとても重要になると解説されています!
- 腕ならしの感覚での素振り→×
- 素振りも本番同様本気で行う→○
素振りでのポイントは必ず「芝生を擦ることが重要」であると伝えています。
動画は全部で約2分程で、かなり簡潔にまとめられていますし、覚えておいて絶対に損はない知識が凝縮されています。
ゴルフの素振り練習におすすめの「練習器具」
おすすめ練習器具①:エリートグリップ ワンスピード
特徴
こちらはゴムホースのような素振り用練習器具。重量もあり、シャフトのようにしなりますから、シャフトの使い方を自然と覚えることが出来ておすすめです。
口コミ/評価
屋内での練習用に。
一番短いもの(ホワイト)を屋内練習用として購入しました。少々、価格は高いような気がしますが、毎日、使うと思えばコスパは良いのかなぁ。
おすすめ練習器具②:スイング矯正 スイング トレーナー!
特徴
クラブをゴルフボールへ当てる力や、飛距離を伸ばす力を付けるための器具です。練習方法はシンプルで、トップの位置を意識しながらスイング矯正トレーナーを振るだけで良いのです。握るだけでもグリップの矯正が期待できます。
口コミ/評価
室内の練習用に購入しました
グリップも矯正でき、適度な重量があるので、自分には良い買い物ができたと思います。実際に室内で使用した後、練習場でその感覚を確認しながらの反復練習を続けたところ、ベストスコアがでました。
必需品です。
同じものを持ってましたが、くたびれてきたので、買い換えようと注文しました。商品は未着ですが、フォームがおかしくなった時や、グリップに不安なとき、基本に戻りたいときにとても重宝します。家の中でも練習できるので1本は必需品です。
出典 楽天市場
おすすめ練習器具③:匠 スイングマスター プロ
特徴
狭い室内でも十分な素振り練習ができる優れものです。トップで「カチャ音」、
インパクトで「カチャ音」と振動があり、よりリアルなスイング体験ができる商品になっています。
自宅用ゴルフ練習マットも重要!?
床に当たることを恐れて素振りの練習をしてしまうと、縮こまったスイングになったり、変な癖がついてしまう恐れがあります。。
ゴルフ練習用のマットは室内だけではなく、屋外でも使用することができ、一枚購入しておくこととても便利です。
正しいフォームを”最短”で身に付けたい方には、ライザップゴルフがおすすめ!
ゴルフスクールを検討されている方であれば、”ライザップゴルフ”の名前は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? ライザップゴルフは、”結果にコミットする”のフレーズで有名な、あのライザップが手掛けるゴルフスクールです。
完全個室のマンツーマンで、1人1人に沿ったプログラムでレッスンが進んでいくので、自分の弱点を克服することができます。もちろん正しい素振りの練習場方法なども習得できます。
“絶対行って損はなし”の体験レッスンもありますので、ご興味あれば、まずは体験レッスンに行ってみてはいかがでしょうか?
【50分の無料レッスン体験実施中】分割払いで専任トレーナが約月1万円【ライザップゴルフ】
まとめ
いかがでしたか?
素振りの重要性をしつこいぐらいにお伝えしましたが、毎日やることで確実に上達のスピードは上がるはずです。
「型に嵌める」というと日本ではあまり良い意味で使われませんが、【素振りの練習】においては、徹底的に型に嵌まった練習を行うことが重要になります。
素振りは毎日の練習の積み重ねがスイングフォームの改善につながる、とても地道な作業です。こればかりは三日坊主で終わっては意味がないので、地道に毎日一緒に頑張っていきましょう!
【期間限定】ライザップゴルフの体験レッスンが3,300円→1,100円に!
最後に体験レッスンのお知らせになりますが、ライザップゴルフでは期間限定(2021年7月末まで)で、体験レッスンの料金を従来の3分の1で受けられるキャンペーンを行っています。
【2021年7月末までの期間限定】
体験レッスンの料金を
3,300円→1,100円に大幅に値下げ!
【期間限定!】3,300円→1,100円
\1,100円のゴルフ力診断の申込はこちら!/
決して無理な勧誘はありませんので、気軽な気持ちで参加してみてはいかがでしょうか?
考案者?倉本プロの説明DVDもついています(各サイズ、使用方法等)持った感じは。。。ウェッジより少し短く、重さは一緒くらいか軽いイメージでした。スイング練習中の初心者の私にはちょうど良い商品かと思います。
今までの練習器具の中で一番効果的でした。
シャフトをしならせる感覚が身につき、スイングリズムが良くなって、飛距離も伸びました。アイアンは1番手違います。
出典 楽天市場